ストレリチア秘話No.670 歴史的名花という基準もあるのです!

 名花と呼ばれる優秀品種でも、すべてが一様であるわけではありません。ここではストレリチアの歴史を語る上で、どうしても書くことが避けられない一つの品種を紹介することにしましょう。  ストレリチアの故郷、南アフリカでも有名な...

ストレリチア秘話No.660 ストレリチアオレンジの現状

 現状とは言っても、私の栽培場だけのことです。ゴールドクレスト誕生の本家とあって、お客さんの注文は黄色種ばかり続いたために、我が家の在庫からオレンジ系が減ってしまいました。それでも、優秀花だけは残しましたが、結果としては...

ストレリチア秘話No.657 ストレリチアの評価は初めから決まっていません。長い間放置されていたのが一躍スターになった品種だってあるんです!

 ストレリチアの優秀品種は皆、始めから存在を認められていたと思いますか。いえいえ、そうではありません。長い間、放置されていて、その存在が忘れられていたのが、或る日、突然、発見されてスターになってしまった品種もあるんです。...

ストレリチア秘話No.656 ストレリチア消費の動向の不思議

 ストレリチアとは、いったい、どんな消費のされ方をしているのでしょうか。ここでは私が正確な調査をしたのではなく、わたしの所の情況だけですから、曖味な点は、お許し下さい。  普通に考えると安い品ほど多く消費され、(つまり、...