ストレリチア秘話No.477 ジャンセアの自生 優占種と代表種

私はストレリチアの中でもジャンセアが一番好きです。それは、どの種よりも変わった、独特の形質を持っているからです。それなのに情報量がわずかしかありません。だから、ジャンセアに関する情報なら、なんでも知りたいのです。例え、そ...

ストレリチア秘話No.454 ストレリチア遺伝形質のルーツ探し

 ストレリチア研究者とは、全く、ご苦労様なことまで首を突っ込みます。今、私が関心を持っているのはジャンセア ゴールド系に多い、の先端が赤くなることです。  生みの親、「パーヴィフォリア セットラーズパーク」のが赤く色づい...

ストレリチア秘話No.443 ストレリチア苞の美しさにも個性が

 ストレリチアの花の美しさは苞によって決まる、といっても過言ではないでしょう。花弁(正確には萼片)には殆ど差はありませんから、苞の違いだけが目立つのです。大きく分けると基本の型は多くありません。ただ、その広がりの変化が無...

ストレリチア秘話No.438 ストレリチアの歴史上エポック その1

 花の中には長い歴史を誇るものも少なくありませんが、ストレリチアは大航海時代の後に文明世界に知られるようになったもので、わりと新しい方に属します。それだけに大きな出来事は大してありませんが、その歴史の流れを彩る波のいくつ...

ストレリチア秘話No434 ストレリチアの名前、名称

 TVの中南米諸国の紹介番組を見ていますと、ヨットハーバーに豪華なヨットがずらりと並んだ風景が、よく出てきます。よく見ると、それぞれの船尾に名前が書かれています。驚くのは、レックス(王)、または、レギーネ(女王)と名付け...

ストレリチア秘話No.419 ストレリチア第二世代の特徴

 毎日、ストレリチアを眺めていると、いろいろなことが思い浮かんできます。これは、その一つです。古くからのオレンジ色系のストレリチアと比べると、黄色種の遺伝が入った系統とは肌合いが違ってきているように思えます。この差が分か...

ストレリチア秘話No.410 赤黒い苞のストレリチア

 ずっと前、「黒いバラ、黒バラ」が現われて話題になったことがありました。花の世界では色彩の濃さを追い求める傾向が一部にあります。栽培量の多いバラでは特に望まれていたようです。暗黒に近い色に妖しい美しさを感じるからでしょう...

ストレリチア秘話No.395 ストレリチア品種の命名とその内側

今まで私は、この問題にふれるのを避けてきました。それは微妙に難しく、私の手には負えないと思っていたからです。しかし、ここのところへ来て、考えを改めました。例え、難しくても、関わっている以上、避けて通るわけにはいかないと。...