ストレリチア秘話No.329 ストレリチア愛好家の最高レヴェルに?
ストレリチアの栽培では、「ストレリチアが望んでいるから」と、その条件を満足させてやれれば、立派に育ち、栽培家は一人前といえるでしょう。でも、まだ、奥があるのです。 それは、「なぜ、ストレリチアは、そんなことを望むよう...
ストレリチアの栽培では、「ストレリチアが望んでいるから」と、その条件を満足させてやれれば、立派に育ち、栽培家は一人前といえるでしょう。でも、まだ、奥があるのです。 それは、「なぜ、ストレリチアは、そんなことを望むよう...
ストレリチアの栽培相談で多いのが水やりについてです。これは季節により、また、環境によっても変わるので簡単に説明できず、困ります。ストレリチアは乾燥に強い。確かにその通りなのですが、それは全体を表現したものであって、一年...
ストレリチアの素晴らしさを世に広めるのが私の使命と思っています。そこで、これこそは、と思うストレリチアを世に送り出すのですが、それが活躍する姿に目にすることは少なく、逆に、こんなストレリチアは早く消えてもらいたいと思う...
ストレリチアは品種改良によって年々、少しずつながら変化してきています。ここで、これから、どんな方向へ進むか、どこまで可能か、不可能かを推察してみたいと思います。 1,耐寒性 寒さに少し弱いのがストレリチアの弱点ですか...
ストレリチア秘話のNO 316, NO 317でジャンセアゴールド誕生の道筋を述べましたが、今回は、その詳細を解説します。 ジャンセアゴールド 第一代で、ようやく、ジャンセアの黄色種が現われましたが、実は、まだまだ、不完...
それは生まれる確率が低く、数が少なく、希少品だからです。スポーツ、高校野球で言えば、先ず、地区予選で勝ち残り、代表の座を獲得しなければなりません。やっとの思いで甲子園に出場し、次もまた、予選、準決勝、決勝と勝ち抜かなけれ...
地球上の生き物は皆、それぞれが独立して生きているわけではなく、周囲の生物群集と、その環境も合わせた生態系の一員として存在しています。ストレリチアだって自生地の環境の中で、お互いに助けたり、助けられたりしながら生きてきた...
この章のテーマは「この株は、いったい、レギーネなんですか?それとも、パーヴィフォリアなんですか?それともジャンセアですか?」との疑問が、よく起きるんです。それに対する回答です。 ストレリチア無茎種は植物学上ではレギー...
ストレリチアは生長が遅く、反応も鈍感なのが特徴ですが、その中でも一番、強く受け継いだのがジャンセアです。それを選びに選んで、せっかち人間の私が好きになってしまったのは、いったい、どういうことなのでしょうか。あまりにも隔た...
私はジャンセアの交配、実生苗を約 1000本養成したことがありました。実生苗は様々な変異が生まれますが、その中でも、一番、目立つのが薬の形の変異の広がりです。それまでにレギーネの交配は繰り返してきましたが、ジャンセアの...