ストレリチア秘話No.749 新しく配合した軽石植え用の配合肥料

 新しいと書きましたが材料は全然、新しくありません。今まで使い慣れたものばかりです。軽石植えは水はけの良さを始め、長所が多いのですが欠点も併せもっていました。  水はけがよい為に、水や肥料分を保てないことす。それに加えて...

ストレリチア秘話No.684 ストレリチアの植え替えは楽しい

 植物の世話をするのは何の作業でも楽しいものですが、スチレリチアの場合は植え替え時は特別です。小苗を次の鉢に緩めるのは生長が確認出来る喜びがあり、中苗、大面は育ったことが確かめられ、開花の期待もあります。一番有り難いのは...

ストレリチア秘話No.495 ストレリチアの姿を整えるには

 前章の続きです。ことは簡単ではありませんが、やれないことではないでしょう。一番の原因は肥料にあります。今までのストレリチア栽培では、肥料についての考えが、ただ、やれば良い、で単純過ぎたように思います。 第一には、施肥は...

ストレリチア秘話No.253 ストレリチア鉢植え用土あれこれ  

 私の所では鉢植えには、レギーネは赤玉土に腐葉土、パーヴィフォリアやジャンセアには軽石を使っています。両者共に長所、短所があるので使い分けているのです。赤玉土は生育上は文句ないのですが、例え、中粒を使っても、やがて崩れて...

ストレリチア秘話No.220 ストレリチア自生地の土

 ストレリチアの自生地、南アフリカを訪れるようになった初めの頃の私は、ストレリチアは荒れ果てた原始からの土地に生きている、と思っていました。事実、そう見えていたのですから仕方ありません。ところが何回も通っているうち、植物...