ストレリチア秘話No.361 やはり出た!水のやり過ぎの結果

 負け惜しみではありませせんが、これは失敗というほどの悪い結果ではなく、少々、はみだした、踏み外した、ぐらいの事だろうと思っています。  昨年の夏、ジャンセアだけに必要以上の水やりをやってみました。それが半月、一ヶ月も過...

ストレリチア秘話No.354 ストレリチアの発芽に乾燥は禁物

 前章につづいてストレリチアは生理上の必要を越えてまで水分を欲しがる事の続きです。  それは種子の発芽時にも起こります。種子を播いて発芽を待つ間は極端な乾燥を避けるべきなことについてです。  ストレリチアの種子は十分な降...

ストレリチア秘話No.353 ジャンセア水やりの極意

  これはストレリチア栽培の常識、常道を越えたベテランのための極意ですので、安易には真似しない方が無難でしょう。  ジャンセアは葉がないために水分の蒸散量が少なく、その分、水やりの回数が減ります。  つまり、水...

ストレリチア秘話No.161 ストレリチア栽培と長雨

 夏の梅雨と秋の長雨、どちらも、しとしとと降り続いて、乾燥を好むストレリチアには良くないだろうと心配になります。でも、それは理想的な栽培が行われていれば、の話であって、大抵は、この長雨に救われていることが多いのです。  ...