ストレリチア秘話No.454 ストレリチア遺伝形質のルーツ探し

 ストレリチア研究者とは、全く、ご苦労様なことまで首を突っ込みます。今、私が関心を持っているのはジャンセア ゴールド系に多い、の先端が赤くなることです。  生みの親、「パーヴィフォリア セットラーズパーク」のが赤く色づい...

ストレリチア秘話No.443 ストレリチア苞の美しさにも個性が

 ストレリチアの花の美しさは苞によって決まる、といっても過言ではないでしょう。花弁(正確には萼片)には殆ど差はありませんから、苞の違いだけが目立つのです。大きく分けると基本の型は多くありません。ただ、その広がりの変化が無...

ストレリチア秘話No.410 赤黒い苞のストレリチア

 ずっと前、「黒いバラ、黒バラ」が現われて話題になったことがありました。花の世界では色彩の濃さを追い求める傾向が一部にあります。栽培量の多いバラでは特に望まれていたようです。暗黒に近い色に妖しい美しさを感じるからでしょう...

ストレリチア秘話No.334 花の特徴は花以外の部分にも現れる

 ストレリチアで一番、目立つのは花です。その中でも際立っているのが、花弁(実は萼)と苞の色彩です。  花弁がオレンジ色の花は目立った変化はありませんが、黄色種は特別です。花弁の黄色が苞の下部にも現われることが多く起きます...

ストレリチア秘話No.207 ストレリチア奥義 そのⅡ これであなたはストレリチア名人 「ストレリチアの花は粉(こ)を吹いている」 その2

 果実にも、花にも、粉を吹いているものが多いようです。ということは、これに何らかの意味、働きがあるのだろうと思うのですが、未だに解明されていません。強い紫外線から守るためなのか。雑菌を防ぐ働きをしているのか、わかっていな...

ストレリチア秘話No.206 ストレリチア奥義 そのⅡ これであなたはストレリチア名人 「ストレリチアの花は粉(こ)を吹いている」 その1 

 私の住んでいる町は「房州びわ」が特産品です。びわの作業の最終工程は果実の箱詰めです。それまでは多くの人の手が関わりますが、箱へ詰める仕事は、駆け出しのアルバイトなどでは、さわらせてもらえません。ベテランでなければ手に負...