ストレリチア秘話No.94 ストレリチアは あなたに似てきます

 これはペットを飼っている人たちには、当たり前のこととして受け止められているのですが、植物だって長い間には大きな影響を受けていることは間違いありません。例え、放任栽培で、殆ど面倒を見なかったとしても、人に構わず、独立、独...

ストレリチア秘話No.93 個体は種の進化の過程を繰り返す

 随分、難しい表現をしましたが、実体は、そうでもありません。ストレリチアの苗は、本葉が出て2,3枚の間は、ジャンセアも、レギーネも区別はつきません。全部、レギーネにみえるのです。それが生長するにつれて、ジャンセア、パービ...

ストレリチア秘話No.91 ストレリチアの葉と花の関係

 ストレリチアはまだ小さいときは、葉も小さく、短いので、1年間に5枚以上も葉が出ますが、生長するにつれて、大きく、長くなるため、少なくなり、成株になると、レギーネで、やっとで4枚、生長の遅いジャンセアでは3本です。  ス...

ストレリチア秘話No.90 ストレリチアの葉が丸まってしまう 

 こういう質問を受けることは珍しくありません。この場合は葉の大きなレギーネのことです。葉のないジャンセアでは起きる筈はありませんし、葉が小さくて硬いパービフォリアでは目立たないので気がつかないことが多いのです。  原因の...

ストレリチア秘話No.89 ストレリチアの流通 その2

 このようなルートで手に入れたストレリチアも、何年かすると、その実態が現れてきます。そこで性能の不足を栽培技術で対応しようとするのですが、これはどうにもなりません。そこで、この問題は、私の所へ持ち込まれます。だけど、私に...

ストレリチア秘話No.88 ストレリチアの流通 その1

 近頃のホーム センターに並んでいる植物、草花でも、観葉植物でも、相当に水準の高い品が並んでいます。昔を知る人にとっては驚くほどです。そこで、ストレリチアも同じだろうと思って手に入れる。この誤解が間違いの元となります。ス...

ストレリチア秘話No.87 ストレリチア分布の謎

 ストレリチアは謎の多い植物です。その謎を解いて栽培に役立てようとするのが私の役割なのですが、なかなか、そう、簡単には進展してくれません。ストレリチアの自生がどのように分布を広げていったのか、が、どうにもわかりません。 ...

ストレリチア秘話No.86 ストレリチア、その歴史上の評価

 ストレリチアは原産地の南アフリカ原住民のあいだでは、重要な植物としては認められてはいませんでした。量も少なく、実用上、有用な価値がなかったからです。それが、1775年、ジョセフ バンクスが派遣したフランシス マッソンに...

ストレリチア秘話No.85 ストレリチアは塩害にも強い

 私の住む南房総では、20年から30年に一度ぐらいに台風の向きによって海からの潮風によって塩害を受けることが起こります。勿論、ストレリチアも潮風を浴びるわけですが、台風が去った後、水をかけて洗い落とせば、他の植物ほどの被...