ストレリチア秘話No.636 出現が予想されるストレリチアの傾向

ゴールドクレストの出現から始まりジャンセアゴールドに至るまで黄色種の遺伝の加入によってストレリチアの変異は今までになく進んで来たように感じています。未だ現在では研究開発が中心で、実際に手にしているのは、まだ数名ですが、徐々に広まってゆくのはまちがいないでしょう。切り花用の苗の生産の時代のような大量生産はありませんが。

 交配の組み合わせが多く、広い分野での新品種の出現が予想されます。面白い時代がやってきたのです。

 ストレリチアの育種は開花を見るまでは時間が掛かりますから数多くの結果が現われてくるのは数年後になるでしょうが、早くから関わった交配もありますから、少量なら、もっと早く現われてくることでしょう。でも、実際の結果を見ることが出来るのは先の話ですから、ここでは予想することにしておきましょう。

・レギーネ

開発は既に停止ていますから、現在の在庫しかありません。元々、株分けでしか増やせなかったのですから、いざ需要が増えればすぐに足らなくなってしまいます。現在。1,2株しか残っていないので、販売停止して、つぎの株分けまで待ってもらうしかない最高品種が2種もあります。

 お金さえあれば、どんな優秀品種も手に入ると考えるのは大きな間違いです。優秀品種を入手するのは簡単なことではないのです。それなりの縁がないと不可能といってもいいでしょう。レギーネは今、難しい時期にさしかかっているようです。

・ジャンセア

 少量ながら現在は次々に生み出されています。だからといって、すべてが楽には、手に入るわけではありません。新しいだけに売り出せるほど増えていないのです。逸品ものを分けてもらうには、余程、親しい関係でなければ無理なのです。でも、育種側も力を入れていますから出来ないことではありません。

・パービフォリア

まだ、育種段階ですから正確な情報ではありませんが、有望ですから、早めに注目しておいたほうがいいでしょう。ことによると面白い品種が現われるかも知れません。