ストレリチア秘話No.699 まだまだ再発見中オレンジ プリンスの生き残り達
お宝、再発見は、まだまだ続いています。今度はオレンジ プリンスドワーフの別品種です。未だ掘り上げたばかりですが、ストレリチア株の増えが悪いので、5株しか取れませんでした。花の美しさはわかっていたんです。でも、その頃は黄...
お宝、再発見は、まだまだ続いています。今度はオレンジ プリンスドワーフの別品種です。未だ掘り上げたばかりですが、ストレリチア株の増えが悪いので、5株しか取れませんでした。花の美しさはわかっていたんです。でも、その頃は黄...
宝物と言っても人のよって様々でしょう。ストレリチア愛好家にとってはストレリチアそのものが何にもましての宝物です。お金がなくて欲しいストレリチアに手が出ない人も居るかも知れませませんが、私の場合は、お金は殆ど掛かりません...
ストレリチアの将来の品種については今までも述べてきましたが、それ以前に必要なのは、現在、既に存在しているストレリチアの実態を確認しておく事が大切です。ここの所へ来て今まで存在を知りながらも、それを取り上げてこなかった手...
ストレリチアも時代によって在庫の量に違いが出てきます。私のところでは、ここへ来て、オレンジ系レギーネオレンジ プリンスの優秀品種が少なくなって希少な存在となってきました。これは考えもしなかった現象です。 オレンジ プ...
ストレリチアの植え込み用土の選定は容易ではありません。詳しくは以前述べましたので省きますが、私は相変わらず、ジャンセアやパービフォリアの植え込みには軽石を使っています。軽くて、扱い易いからです。 ストレリチアは大きな鉢...
ストレリチア栽培も季節によって様々に変化しますが、春から初夏へかけての植え替えは楽しいものです。なぜなら、この作業の主役は栽培者自身だからなのです。花を眺める季節も楽しいですが、残念ながら主役は、ストレリチアであって、...
ストレリチア栽培では、地植えでは20年以上も植え替えしませんが、鉢植えの場合は2、3年後と頻繁です。普通は根が廻り過ぎ、株も殖えたから鉢を変えると思いますが、実は、もう一つ、鉢と草型のバランスが崩れたのを補正する意味も...
趣味であれ、営業であれ、じぶんが関わった対象の価値が将来も、どんな価値を持ち続きけていることを把握できているか、どうかは何事よりも優先する条件です。簡単に言えば、ストレリチアに関わったことが、将来、どんな結果を生むかの...
ストレリチアを鉢植えにするには、先ず、鉢の大きさを決めなければなりません。これが、また、簡単ではありません。 1,鉢の大きさ 慣れない初心者は大きめの鉢を選ぶ傾向がありますが、これはストレリチアが見る見るうちに育つだ...
秘話 No.684で植え替え時に鉢を抜くと根の育ちが確認出来て楽しい、と書きました。あれは、水のやり方が確かめられるからです。良ければ根は十分に回っています。でも、観察は、それだけにとどまりません。湿っているか、乾いて...